特定商取引法に関する記述 Description Based On Law
工房概要 |
事業所名 |
手作り家具工房D-Wood!(でぃーうっど) |
事業形態 |
個人事業 |
代表者名
(工房主名) |
前川 基(まえかわ もとし) |
所在地 |
郵便番号399-8303
長野県安曇野市穂高5503-3 |
連絡先 |
電話番号(取次)0263-82-1867
工房主携帯番号 090-3267-0190(通常はこちらにご連絡下さい)
FAX番号 0263-82-1867(電話兼用)
e-mail
web http://wood-kagu.com/
|
販売価格 |
オリジナル商品及びセミオーダー商品は商品毎に表示
フルオーダーメイド商品につきましてはプライバシーを尊重させて頂き非表示
(お問い合わせ下さい) |
価格表示 |
消費税抜きと消費税込みの両表示 |
保証期間 |
・通常商品:お届けから1年間は無償保証期間になります
・無塗装及びお客様による塗装品:お届けから半年間が無償保証期間になります
※塗装や表面の小傷・凹みなどは無償保証の範囲外になります。
有償にて補修が可能な場合もございますのでお問い合わせ下さい。
※無償保証期間後は往復の送料を負担頂くことになりますが、基本的には手間賃等は頂きません。
(但し、梱包費や交換パーツ・補修用部材の実費が必要となる場合がございます)
※地震や災害に伴う商品の損害や商品から受けた人的被害・物的損害は保証及び補償が出来ません。
耐震金具や免震パッドの効用・保証につきましてはそれらの商品に準じて下さい。
|
返品について |
万が一運送時の商品の破損、
または注文と違う商品が到着の場合は責任を持ってお取り替えをさせて頂きます
(商品によってはお届けまでにお時間を頂いてしまうことがございます)。初期不良について
商品到着後7日以内に、宅配便にて送料弊社着払いでご返送下さい。
上記の初期不良以外の「お客様のご都合による返品」についてはこちらをご参照下さい。
|
キャンセル |
キャンセルについて
|
お手入れ方法 |
商品のお手入れについて
|
送料・手数料 |
送料・手数料一覧 |
ご注文方法 |
ショッピングカート・メール・お電話・FAX・郵便・店頭(在庫なし)
ご注文方法 |
お支払方法 |
□お代引き(ご自宅専用・総額10万円未満まで)
・「現金によるお代引き」※手数料無料
・「クレジットカードによるお代引き」※代引き手数料別
※お支払総額が10,000円未満:330円の代引き手数料
※同10,000円~30,000円未満:440円の代引き手数料
※同30,000円~100,000円未満:660円の代引き手数料
※お受け取り時にクレジットカードが必要になります
□銀行振り込み(贈答用・ご自宅用・総額が10万円を超える場合など)
※ご贈答用及び総額が10万円を超える場合は銀行振り込みに限定されます
※オーダーメイド商品で初回お取引の場合、銀行振り込みでは「前納」になります
※総額が3万円を超える場合、前納では550円の前納割引を適用させて頂きます
※総額が10万円を超える場合、前納では1,100円の前納割引を適用させて頂きます
※「前納期限」は仕様確定後2週間となります
※特殊配送(家具専用便が必須な大型商品)は現行振込み・前納となります
・お振込先
八十二銀行 穂高支店(店番号483)※ハチジュウニギンコウ ホタカシテン
(普)578616
マエカワケンチク マエカワモトシ ※前川建築 前川基
(近年は同一住所で複数名義の口座開設が出来ないため、
家具専門になる以前の口座を継続利用しております)
|
商品配送 |
日本国内(離島・沖縄を除く) |
納期 |
納期について |
配送業者 |
通常配送(宅配便):佐川急便
特殊配送(大型家具専用便):ヤマト運輸 |
免責事項 |
色・木目 |
天然木部における「反り・割れ」や日焼け等による退色は欠陥とはみておりません。
(日焼けは屋内でも生じますし、自然塗料の中では耐光性の高い仕上げを採用しておりますが、
天然木&自然塗料仕上げでは避けることのできない経年変化です)
天然木ですので、色味の違いや木目の違いがあります(集成材も天然木になります)。
ホームページ上の写真と実際の商品では多少の色味の違いがあることがございます。
また、天然木となりますので商品ごとに微妙な色味・木目の違いが生じ得ます。
|
伸縮 |
オンラインショップで全国へのお届けが可能となりましたが、地域差による平均湿度の差・
実際のご使用環境による湿度の差などが木材の伸縮に繋がります。
天然木製品を謳ってはいてもウレタンやメラミン・アクリルなどの樹脂系コートを
行っている量販品ではこういった問題は比較的生じにくくなっておりますが、
それと引き換えに木の温もりや手触りの良さは失われます
(プラスチックでコーテイングする様なものですので触感等もプラスチックのそれになります)。
当工房では木の質感や温もりを最大限に活かす仕上げを採用しておりますので、
上記のプラスチック加工された家具と比較するとどうしても湿度の影響を受けやすくなります。
かなり高級な材料を用いることである程度は対応が可能ですが、リーズナブルな価格とは
程遠いお値段になってしまいます。
当工房では、伸縮が生じても出来るだけ外観や操作に影響を生じさせないデザインや構造・
伸縮をスリット内で吸収する構造・伸縮に対応可能な金具や組手などを採用させて頂くことで、
天然木・自然塗料仕上げとしてはかなりの湿度変化に対応が可能な作品作りを行っております。
それでも湿度変化に伴う現象が表出してしまう下記の部位につきましては下記の対応になります。
- 扉や引出し周囲の隙間
材料の含水率を基に少し大き目の隙間を設定しております。
多湿期には隙間が小さ目になり、乾燥期にはもとの隙間に戻ります。
保証期間中は無償にて再調整を行わせて頂きます
(引出し等を送付して頂く必要がございますが送料はかかりません)。
保証期間後は送料のご負担のみで再調整を行わせて頂くことも可能です
(通常、保証期間内に問題が生じなければ以降も生じません)。
- 仕口やつなぎ手の段差
伸縮方向を考慮した材料の使用を行っておりますので、
通常は同一仕口では同方向の伸縮となります。
ただ、設置環境・向きや部材ごとに誤差が生じ得ます。
仕口やほぞ組み部・つなぎ手などに0.1~0.3mm程度の僅かな段差が生じ得ます。
これは湿度変化と共に生じたり・消えたりするもので、保証の範囲外とさせて頂きます。
1mmもの段差が生じてご使用に問題がございます様な場合には・・・
再研磨などで対応をさせて頂くことになりますが、
保証期間後は送料をご負担頂くことになります。
※保証期間内は無償にて対応、保証期間後は送料をご負担頂くことになりますが、
どちらの場合も調整費用や手間賃を頂くことはございません。
|
フシの入り |
フシ有り材仕様に於いてフシの大きさや量はお選び頂くことは出来ません。 |
フシ抜け |
死にフシ(黒くなったフシ)や美しくないフシを事前にくり抜きます。
その部分を木栓やパテで補修している箇所がございます。
これは製材過程で既に行われているものもございます
また、制作過程で工房側で追加施工させて頂くものもございます。 |
ヤニ |
製材時及び制作時に表j出しているヤニつぼなどは取り除いております
(もしくは除去後に木栓やパテ埋めを行っております)が、
お届け後に環境の変化から僅かに表出してくる可能性もございます。
材料の厚みに起因してさほど大量のヤニが隠れているわけではございませんので、
表出しきった後にカッターナイフなどで取り除いて頂くことをおすすめ致します
(可能性の問題であり、現在までに目立った問題は発生しておりません)。 |
アク |
木材に内包されていた成分が外気や水分の他塗料やメンテナンス材などと結びついて変色し、
小さな白っぽい染みや黄色っぽい染みが発生する可能性がございます。
配送後の環境変化に伴って生じるもので事前に発見することは困難です。
また、削っても再発する可能性が高いのでくり抜いて木栓を施すなどの必要性が生じます。
事前に判別可能な場合は除去しておりますが、ご使用後に発生した物については
保証対象外とさせて頂きます。
※市販の洗剤は用いないで下さい(変色の大きな原因となります)
OSMOのメンテナンス材がご利用頂けます
|
同一性 |
リピーター様が再度同じような商品をご購入頂きました際、
同じ名称の材料を用いても同じような木目や色調になるわけではございません。
製材ロットによって木の表情や色味は異なりますし、集成材の繋ぎ幅なども異なって参ります。
※並べて設置される家具などは同一時期にご注文を頂くことで、
木目や色味をある程度統一させて頂くことが可能です。
|