木製プレイテーブルの作品例
プレイテーブル4




このページのコンテンツ
プレイテーブル4
■作例番号:OD-202
■オーダーメイド作品例
プレイテーブル4の概要
分割設置や個別でのご使用が可能な3ユニット構成でご好評を頂いておりますプレイテーブル2・プレイテーブル3と同様のスタイルながらも省スペース設計とさせて頂いた作品例です。
先の2点とはテーブルトップのサイズやキャビネットの取り付け向きなどが大きな違いになります。
テーブルトップ・オープンラック・おもちゃ箱チェスト(キャスター付きおもちゃ箱2個収納)の3点構成で、接合時はキャビネット天板の裏側からテーブルトップをボルト止めして頂く構造です。
プレイテーブルを使わない年齢になった後や、少し片づけておきたい時などはそれぞれを単体でご使用頂くことも可能です(ラックとチェストの天板にはボルトの通る穴が残ります)。
木製レールシリーズやおもちゃ遊び・おままごと遊びなどに向けた仕様として天板の周囲に高さ15mmの立ち上がりを設けさせて頂きました。
このためお絵かきなどの書き物向きありませんが、ご希望によりこの立ち上がり高さを低め(最少5mm)に設定させて頂くことも可能です。
オーダーメイド作品となりますので価格等はお問い合わせ下さい。
現在、取り外し可能な丸脚が付属した「木製プレイテーブル」を販売しております!
トーマスの木製レールシリーズ用など様々なサイズがございます他、高さやカラーの選択も可能なセミオーダー対応商品となっておりますのでぜひご検討下さい。
※トーマスのプレイマット付きプレイテーブルを追加致しました!
プレイテーブル4の仕様
プレイテーブル4の拡大写真
※クリックorタップで拡大表示します
※拡大サイズは画面サイズに依存しますのでスマートフォンでは適宜拡大して下さい
関連商品
-
プレイテーブル9(トーマスのプレイマット用)
トーマスの木製レールシリーズ用プレイマットのサイズに合せて制作をさせて頂いた木製プレイテーブルの作品例です。取り外しが可能な丸脚を外せば床置きでもご使用頂くことが可能で、幅広い年齢やご使用環境への対応が可能な仕様となっております。
-
プレイテーブル7
プレイテーブルとしてはコンパクトなサイズながらも、たっぷりとした収納容量や地価がっ手を考慮した3ユニット構成のプレイテーブル作品例です。同様の仕様でご好評を頂いております「プレイテーブル4」を、優しさと明るさを兼ね備えたチェリーカラーで仕上げさせて頂きました。
-
プレイテーブル11(トーマスカラー)
オリジナルの木製プレイテーブルをベースにトーマスの木製レールシリーズのトーマスブルーに合わせて特別塗装を施させて頂いた作品例です。セミオーダー品としてはファンシー氷河色での塗装でも薄い水色に近づきますが、より青みの強いトーマスブルーを再現致しました。
-
プレイテーブル12(トーマスプレイマット付き・オパークホワイト)
でぃーうっどオリジナルの木製プレイテーブルをベースに、市販されているトーマス木製レールシリーズ用プレイマットに合せたサイズで制作をさせて頂いた作品例です。こちらの作品例では可愛らしさを強調するオパークホワイトカラーで仕上げさせて頂きました。
-
プレイテーブルduo/カスタムカラー1
オリジナル商品のプレイテーブルduoをベースにカラーリングのカスタマイズを施した作品例です。かぶせ天板分は氷河色、本体部分はホワイトで塗装をさせて頂きました。このテーブルは天板を取り外して頂くことで四方に立ち上がりを設けたプレイテーブルとしてご使用頂くことが可能です。
-
プレイテーブル2
手作り家具工房D-Wood!で制作をさせて頂いた木製プレイテーブルのオーダーメイド作品例です。3つのユニットを組み合わせてご使用頂ける構造で、テーブルトップのみやキャビネットのみでのご使用も可能な仕様になりました。分解状態では接合状態よりも省スペースに設置可能です。