木製ランドセルラックの作品例
ランドセルラック11




ランドセルラック11
■作例番号:OD-291
■オーダーメイド作品例
ランドセルラック11の概要
塗り分け塗装を施した手作り木製ランドセルラックのオーダーメイド作品例です。
3人でのご利用やランドセル卒業後の使い勝手などを考慮した仕様で、プリント平置き用にも適した可動棚板を取り除けばA4サイズ×2段の大型書棚にも変化出来る構造とさせて頂きました。
鍵盤ハーモニカや各種副教材・画板などを含む3人分の学習周り品全てを収納するにはサイズ的に無理がございますが、学年ごとに日常使いの物をスッキリとコンパクトに収納可能です。
最上段はランドセルスペースとしてご利用頂けますが、お子様が小さいうちやご使用方法によってはランドセルを書棚部に収納して頂くことも可能な構造とすることで、操作上の安全性にも配慮したランドセルラックに仕上がりました。
側板部には取り外し可能なサイドフック(木製ペグ)を施工させて頂きましたので、上履き袋や体操着袋などをひっかけていただくことにも対応可能です。
塗り分け塗装の採用により、単調になりがちな大型家具の雰囲気を和らげた温かみのある優しい雰囲気を持つランドセルラックになっております。
オーダーメイド作品となりますので価格等はお問い合わせ下さい。
ランドセルラック11の仕様
ランドセルラック11の拡大写真
※クリックorタップで拡大表示します
※拡大サイズは画面サイズに依存しますのでスマートフォンでは適宜拡大して下さい
関連商品
-
ランドセルラック8
ランドセルや教科書、プリント類や筆記具などの学習周り品の収納を効率よく行うために制作をさせて頂いたオーダーメイドランドセルラックの作品例です。類似仕様のランドセルラック4の色違いバージョンで、より可愛らしさと白木の明るさを強調した仕上げを採用させて頂きました。
-
ランドセルラック7
手作り家具工房D-Wood!で制作をさせて頂いたオーダーメイドランドセルラックの作品例です。既存のカウンターの下に2人分の学習周り品をスッキリと収納したい・・・といったお客様のご要望に応える形で制作を行わせて頂きました。方向転換が楽なキャスター付き仕様です。
-
ランドセルラック1
手作り家具工房D-Wood!で制作をさせて頂いた木製ランドセルラックのオーダーメイド作品例です。なるべくコンパクトに1学年で必要なものを収納できるように最適化した仕様で、ちらかりがちな学習周り品をすっきりと収納可能なランドセルラックになりました。
-
ランドセルラック3
手作り家具工房D-Wood!で制作をさせて頂いた木製ランドセルラックの作品例で、ランドセル収納に特化しない汎用性の高い書棚としての仕様を優先させて頂きました。ランドセルの収納箇所は低い個所と高い個所の2箇所に設定をさせて頂きましたので、ご成長に合わせたご利用が可能です。
-
ランドセルラック4
手作り家具工房D-Wood!で制作をさせて頂いた木製ランドセルラックの作品例です。ランドセルの他、教科書やノート、副教材から筆記具までまとめて収納可能な仕様とさせて頂きました。学校から配布されることの多いプリントを収納するスリット棚も備えております。
-
ランドセルラック15
お二人でのランドセルラックとしてのご使用にも対応した大型の収納箱付き書棚です。幼少期はおもちゃ箱付きの絵本棚として、小学生時代はランドセルラックとして、ご卒業後は収納付きの大型書棚として・・・長い期間、様々なシーンでご使用を続けて頂くことが可能な作品に仕上がりました。