手作りのランドセルラック特集
ランドセルの置き場所に始まり、教科書や副教材・その他の学校生活グッズ・・・
小学校に上がるとそれまでよりずっと収納スペースが必要になります。
ランドセルラックは欲しいけれど、「市販のラックではデザインや構造的に小学校の間くらいしか使えない」「家の雰囲気に合わない」「子供の人数に合わない」「設置スペースに収まらない」「リビングに置けるランドセルラックを」など、お客様によってご希望は様々です。
手作り家具工房D-Wood!ではそんなお客様のお声に耳を傾けつつ、多様なデザイン・サイズのランドセルラックを制作させて頂いております。
■オーダーメイドランドセルラックの作品例
ランドセルラックとしての機能を前提にご要望に合わせて制作をさせて頂いた作品例です。
ランドセルラックに特化したタイプや汎用性を重視したタイプなど、ご利用シーンに合わせた制作を承っております。
ランドセルラック15(OD-315)↑
サイドフックだけでなく上段の書棚部にもランドセルの収納を可能とした大型のランドセルラックです。A4プリントサイズ対応の小引き出しや副教材の収納に便利なキャスター付き大型収納箱を備えます。
ランドセルラック14(OD-310)↑
最上段にランドセルスペースを設けた中型のランドセルラックです。A4ファイルケース対応のプリント用スリット棚は取り外しや移動が可能で、中段へのランドセル収納にも対応しています。
ランドセルラック13(OD-302)↑
スリムタイプのランドセルラックです。スリムながらもプリント用スリット棚や小物用引出し、教科書スペースや大型収納を備えるなど学習周り品を一通り収納可能な仕様になっております。
ランドセルラック11(OD-291)↑
最大3人のお子様でのご利用が可能なランドセルラックの作品例です。スリムなランドセルラックを3個並べる場合と比べてコストとスペースの節約が可能になります。
ランドセルラック10(OD-289)↑
大型の収納箱と3段の小引き出しを備えた大きめのランドセルラック作品例です。絵本棚としてのご使用からランドセルラック、そして収納付き本棚への移行を考慮した仕様です。
ランドセルラック9(OD-282)↑
プリント用スリット棚とキャスター付きの大型収納を備えた中型のランドセルラック作品例です。左右で幅の異なる書棚サイズはプリントの方向などに配慮したものです。
ランドセルラック8(OD-264)↑
お二人でのご使用を想定したランドセルラックの作品例です。プリント用スリット棚や小引き出し、教科書スペースや大型引出しなどをコンパクトにまとめた省スペース仕様です。
ランドセルラック7(OD-261)↑
カウンター下のスペースに効率よく学習周り品を収納するために制作させて頂いたランドセルラックの作品例です。キャスター付きで収納物を見えないように回転しておくことも可能です。
ランドセルラック6(OD-251)↑
おもちゃ箱付き絵本棚としてのご利用シーンからご成長後のランドセルラックとしてのご使用も考慮させて頂いた作品例です。類似タイプと比べて収納箱が3個になっている点が異なります。
ランドセルラック5(OD-239)↑
キャスター付きの大型収納箱を備えた大きめのランドセルラック作品例です。おもちゃ箱付き絵本棚としてのご利用からランドセルラック・収納棚へのステップアップを考慮致しました。
ランドセルラック4(OD-236)↑
二人分の学習周り品の収納を効率よく省スペースで行うために制作させて頂いたランドセルラック作品例です。プリント用スリット棚や全開可能な子引き出しなども特徴的です。
ランドセルラック3(OD-233)↑
3人分の学習周り品をコンパクトに収納することを考慮したランドセルラック作品例です。書棚部は可動棚板化することでランドセルを中段に収納することにも対応しています。
ランドセルラック2(OD-232)↑
大きめの収納箱付き書棚ですが上記のランドセルラック3と併せて、ランドセルの収納も可能な仕様にて制作をさせて頂きました。デザインを統一しておりますので併設にもおすすめです。
ランドセルラック1(OD-189)↑
学習周り品をご希望のスペースでなるべくコンパクトに収納出来るように制作をさせて頂いたランドセルラック作品例です。小ぶりなサイズは小さなお子様のご利用シーンでもご安心頂けます。
■ランドセルラックとしても使用が可能な商品・作品例
ランドセルラックとしてのご利用をメインに据えた作品ではないのですが、サイズや構成からランドセルラックとしてもご使用頂くことが可能な商品・作品例です。
キッズハンガーラック(KH-001)↑
教科書などを置いておくには追加の収納箱等が必要になりますが、ランドセルやカバン、制服などはハンガーラックでも対応が可能です。書棚と併せて設置して頂くこともおすすめです。
絵本棚450(BS-450)↑
コンパクトな絵本棚450ですが、ランドセルを何とか収納可能なサイズです。天板の上に乗せる際にはスペース的な問題はございませんが低学年のお子様には内部への収納がおすすめです。
絵本棚600(BS-600)↑
上記の絵本棚450の横幅を600mmに拡大した書棚で、ランドセルを内部に収納して頂く際にもサイズ的な余裕がございます。引き出しやプリント棚はございませんが汎用性の高い商品です。
おもちゃ箱付き絵本棚big(EH-003)↑
姉妹サイト「絵本棚屋さん」で販売している大型の絵本棚ですが、上段のディスプレイ棚にランドセルを置くことが可能です。教科書用の書棚やキャスター付きの収納箱もございますので汎用的にご使用頂けます。
絵本棚slim(EH-002)↑
姉妹サイト「絵本棚屋さん」で販売しているスリムな絵本棚ですが、内寸幅が414mmでランドセルの収納が可能です(ランドセルの商品誤差はご実測下さい)。スリムランドセルラックとしてご使用頂けるサイズです。